2025年10月から輸入車もODB車検の対象になり、欧州車輪でも受付を開始いたしました。
ポルシェやボルボ、アルファロメオなど多くの輸入車ブランドに対応しております。
メルセデスやBMWはもちろん、国産車のODB車検もお気軽お問い合わせください。
ODB車検とは、各種運転支援システムや安全装置などが正常かを専用のスキャンツールで診断して、動作が正常であったり故障の有無などをスキャンします。
ODB車検のメリットとは
運転をしている時に、警告灯やエラー表示などがあると故障にすぐ築きますが、警告灯などの表示がされずに故障してたり、保安基準に適合しない箇所などを発見することができます。
そもそも、警告灯の表示システムに故障があると、とても危険ですのでその様なことが無いかも確認ができます。
ODB車検は何を検査するの
主な検査の対象機器は次の様な機器です。
ABS(アンチロックブレーキシステム)
AEB・AEBS(自動ブレーキシステム)
BAS(ブレーキアシストシステム)
ESC・EVSC(横滑り防止装置)
車両接近通報システム
排出ガスなど発散防止システム
自動運転システム
その他
ODB車検の対象車は?
ODB車検の対象車は、次の車両とされてます。
輸入車 令和4年10月1日以降の新型車
国産車 令和3年10月1日以降の新型車
新型車とは、フルモデルチェンジされた車両が対象です。
詳しくは、こちらのODB検査のポータルサイトをご確認ください。
当店では、メルセデス、BMWをはじめ、ポルシェやアウディ・ワーゲン、アルファロメオなど、輸入車全般の車検を行なっております。
お気軽にお問い合わせください。